授与品
-
勝守り
弓と矢をあしらった必勝祈願のお守りです。
矢は魔を退け、狙ったものを射止める意味があり、弓を添えることで、より目標を明確にする意味を持ちます。
受験合格や商売繁盛、傷病快癒など打ち勝ちたいものを祈願し、関連する場所(もの)の近くや身近に置いてください。
初穂料 500円 -
破魔矢
災いを破り、チャンスを射止めるなどの意味を持っています。
神棚の横や守りたいものの近くなどに置き、家内安全や勝利祈願、開運招福などを御祈願ください。
初穂料 1000円 -
肌身守り
諸祈願の肌身守りです。
三河稲荷神社の御祭神は宇迦之御魂之命で、商売繁盛や五穀豊穣、家内安全などのご利益をいただけるといわれています。
鞄の中や身近な場所などに置いて御祈願ください。
初穂料 500円 -
交通安全御守り
事故などの災いから守ることを祈願したカラフルな御守りです。
吸盤がついているので、車内の窓にも貼り付けることができます。自転車などに付ける場合は、吸盤を外してご使用ください。
初穂料 700円 -
干支守り
干支をモチーフにした、鈴付きの根付けです。
自身の干支を模った御守りは、所持主の身代わりとなって災難や汚れから守ってくれると言われています。
身近なものや大切なものに付けてお持ちください。
初穂料 500円 -
稲荷絵馬
宇迦之御魂之命の神使とされるお狐様を鳥居の横にデザインした絵馬です。
キツネは稲や御食(三狐)と縁が深く、五穀豊穣や家内安全のご利益があると言われています。
一年の願いや感謝のお気持ちなどを裏に書いて御祈願ください。
(三河稲荷神社の境内に絵馬台があります。)
初穂料 500円 -
家康公絵馬
三河稲荷神社にご縁の深い徳川家康公の肖像画と葵の御紋をデザインした、必勝祈願絵馬です。
家康公は幼少期からの数多の困難のなか、けして諦めず、ついには日本全土を平定し、260年に渡る江戸幕府の基盤を作り上げました。
困難を乗り越えて達成したい目標などを書いて、御祈願ください。
初穂料 500円 -
干支絵馬
新年にはその年の干支をデザインした絵馬を授与しております。
この一年をお守りいただく干支に思いを祈願し、より良い年をお過ごしください。
初穂料 500円 -
御朱印
神社横の社務所で一筆し、御朱印を押させていただきます。
宮司、職員が不在の際は、備え付けの箱に押印したものを置かせていただきます。
初穂料 500円